お金にまつわる大切な話

仕事でもお金でも!成功予定者必須の「自分の脳ミソの性格を知っておく」ということ

更新日:

脳を知る必要性

私たちの言うことを聞かない脳ミソの性格

お金で困るパターン。確かに外部的・突発的な事象に起因するケースはあります。
でも基本的に、お金で困らないためには、文字通り「お金で困らない脳」に仕上げることが必要です。

そして、そのように仕上げるには「そもそも自分の脳がどういう性格のヤツなのか」を知っておく事が大切です。

脳は疲れたくない

脳というのは、小さいくせに実に大食漢なのです。
体重のたかだか2%を占めるにすぎないにもかかわらず、全エネルギーの18%が脳に消費されます。

ちなみに、エネルギー源はグルコース(ブドウ糖)です。
プロ棋士が、長時間に及ぶ対局において、おやつにブドウ糖の摂取を意識するのもそんな理由からですね。

そして、脳は私たちと同じく「なるべく疲れることはやりたくないなぁ」と思っています。
しかし、深く考えれば考えるほど、それに伴って膨大なエネルギー量を消費します。

どうやらそれが気に入らないらしく、その結果編み出した技が「短絡的思考機能」なのです。

例えば、選挙の時などは、候補者の公約もよく調べないまま、ポスターの印象だけで投票したりしませんか?

例えば、ステレオタイプと評されるような、「○○ならば○○(に違いない)」という判断をしたりしませんか?

写真映りと政治の力量に直接的な関係はありませんし、眼鏡をかけていたからと言って、真面目だとも限りません。

なのに、脳は「短絡的思考機能」を繰り出し、間の思考過程をすっ飛ばして結論を提示してきます。
それが楽だからです。

ノリで話を進めたり、気合で仕事をさせようとするタイプの人いますよね。
ほとんど考えないからです。

結構な収入があるにもかかわらず、貯金がほとんどない人や詐欺臭たっぷりの儲け話に引っかかる人いますよね。
簡単な計算もしようとしないからです。

ビジネスやお金に関する大事な場面では、少しくらい面倒臭くてもキッチリ考えることが必要です。
それができない限り、いつまでたってもお金は集まってきませんし、逆に、意味もなく出て行ったりするのです。

脳がこういう性格であることを理解しておけば、重要な場面で意識的に深く考えることができますし、結果、良いアイデアが生まれたりもします。

ちなみに、子供の頃に勉強を頑張ると、「疲れることに抵抗を感じないタフな脳ミソ」を作ることができます。
学生時代の勉強は、社会に出てから役に立つか?なんていう議論もありますが、少なくとも、この点においては有益だという事ですね。

 脳は不安を感じたくない

次の技は「強制不安払拭機能」です。

例えば、高価な服飾品を買ったあと、急激に買って良かった感を感じたことはありませんか?
今まで、なかなか買わなかったのに。

仮想通貨マンが仮想通貨を買ったあと、あるいは競馬ファンが馬券を買ったあと、急に勝つ気マンマンになったりするシーンを見たことはありませんか?
買うまで、あれだけ迷っていたのに。

「もしかしたら、失敗したかもしれない…」
そう思わせないよう、脳は私たちを上手く騙すのです。

人間って、不安に思うといろいろ考えてしまいますよね。
しかし脳は、買うまでに散々悩んだのに、その後もアレコレ考えるような面倒臭いことはしたがりません。だから「決めた」とか「信じた」とか呼ばれる心理状態にして、私たちに都合のいい勘違いをさせるのです。

そしてその結果はというと…
文字通り根拠のない自信が湧き、それが頭を固くし、顧みることも引き返すこともしなくなります。
あるいは、不安をかき消す材料のみに意識が向くようにして、それ以外に対しては「見猿・聞か猿」な状態にします。

不安な時に、自分で考えず、ネットで安心できる材料ばかりを探してしまった経験もあるのではないですか?

最悪、破滅への道を歩んでいるかもしれないのに、これはとても危険なことですよね。
でも、そういうものだと理解しておけば、早い段階で冷静に対処できるようになるのです。

まとめ

以前「100%症候群ではお金は稼げない」というお話しをしましたが、これは、脳が自分で編み出した、考えないための・不安に思わないための自己防衛機能のせいだということです。
そうやって、ヤツはなるべく楽をしてその場を凌ごうとします。

個人的には、社会のデジタル化・会社業務のマニュアル化等に伴い、この傾向がさらに顕著になったと感じています。

本当はやればできる子なのに、実に勿体ないと思いませんか?(笑)

でも、あなただけではなく、基本的にみんなそうなのです。
そしてここに、(マーケティング等において、売り手が買い手に)付け入る隙が生じます。
これを理解すれば商売ができますし、理解しなければ、ず~っとカモられ続けるという事ですね。

追 伸

今回はごく簡単に書きましたが、自分や他人の脳ミソの機能について、もう少し詳しく知りたいと思った方は、是非、「ファスト&スロー」という本を読んでみてください。
ビジネス界では、非常に有名な本で、とても大切な、ビジネスの根幹に必要なことが書いてあります。

事業者の方は中古で十分ですが、サラリーマンの方には電子書籍版をお勧めします。
通勤途中などのちょっとした時間を見つけて読めるからです。
(そしてできれば、1度ではなく、何回が読み返してみてください。)

ビジネスを目指す方には必読書ですが、そうでなくても、賢い消費者になれますので、売り手がどんな心理に付け込んでくるのかがわかります。
読めば、十分以上にモトが取れるはずです(^^♪

 

格安税理士

原価や経費 税金や節税

2020/1/6

【保存版】格安税理士の選び方マニュアル(守之助が本音で解説)

こんにちは、守之助です。 今回は業界に精通している私が、格安税理士について本音で解説します。 (※「格安税理士」とは、月額顧問料が1万円前後の税理士のことです。) 早速ですが、実は多くの方がこんな風に思っています。 「税理士はみんな同じ仕事をしている」 「だから料金は安いほうがいい」 税理士の仕事内容の詳細なんてご存知ないでしょうから、これは当然のことです。 ただ、この「勘違い」でトラブルが多発しているのも確か。 なので、以下でそのあたりの解説をしていきます。 税理士の仕事のイメージ 例えば、アウトドア・ ...

ReadMore

お金にまつわる大切な話

2019/11/13

価格設定の意図 ~ 必ずしも「買って下さい」とは思っていない理由

守之助です。 今回は、いわゆる「一般消費者」に該当する方に、事業者の視点の「価格設定」についてお話ししましょう。 価格設定、ビジネス界ではプライシングとも呼びます。 実は価格というのは、様々な目的をもって設定されています。 本稿ではその1つである、「対象者を絞る機能」について、以下で簡単にお話しします。 価格設定には目的がある 一般的に、価格の感じ方は「安い・普通・高い」の3種類ですが、これにはそれぞれの対象や意味があります。   ①安いと感じる場合 安い価格設定をする目的は、事業者が「シェア( ...

ReadMore

経費で泊まろう

お金にまつわる大切な話 売上や収入

2019/8/29

ビジネスで稼げば人生が変わる!踏み切れない最大の原因を打破!

「最大の敵」を打破できれば、勝率はドカンと上がる!最初は1,000万円目標でOK! 「ビジネスはしてみたいけど。。。」 この文の最後の部分。 「けど。。。」の後にどんな言葉が続きますか? いろいろな気持ちがあると思います。 とまどい・ためらい・不安などなど。 もっと収入が欲しい・稼ぎたいという気持ちは本心のハズです。 自由になるお金や時間があれば、海外旅行だって好きなように行けますし!(笑) (↑上の写真はマカオの豪華ホテルです。泊まってみたいですね。) 最初からそんなにハードルを上げず、まずは1,000 ...

ReadMore

億り人で美女が30人

お金にまつわる大切な話 仮想通貨(暗号資産)

2019/5/5

仮想通貨で大金を掴んでも、簡単には幸せになれない理由

人は未経験のことをいきなり上手くこなせるほど賢くない 私を含めてこれは事実です。 言いたい事は「庶民が大金を掴む」というよりは「人は今まで経験したことのない事を、初回から上手くはこなせない」という事です。 これなら、同意していただけると思います。 また、過日、Twitter でこんなことをつぶやきました。 (これには、現経営者や過去に経営者であった方々から、速攻で「いいね」の反応をいただきました。ありがとうございますm(__)m) 本当に「わかる」という内容だからです。 「会社をたたむ」の部分、「過去に経 ...

ReadMore

暗号通貨で轟沈する人jpg

お金にまつわる大切な話 仮想通貨(暗号資産)

2019/11/17

「轟沈する仮想通貨マン」とそうでない人の差 ~ 視野と行動力

まずは単純な例で考える 仮想通貨マンなら誰でも夢見る「爆上げ!」 これが起きた時のことを考えていますか? 何をやろうかな・あれを買おうかな。 当然、夢が膨らんでいるでしょう。 でもここでは別の視点、もっと近くの未来について、ごく簡単な1例をあげましょう。 例えば、税理士どうする? 仮想通貨相場が爆上げしたら。 多分、結構な方が確定申告が必要になりますよね。 あなたは、そうなったらどうしようか、既に手を打っていますか? 相場がそのようになった場合、申告しなければならなくなる人は、あなただけではありません。 ...

ReadMore

Copyright© 感情と勘定いつか海上 , 2024 All Rights Reserved.